
2022年11月09日
二週続けてやってみて良かったです!
こんにちは。
就労移行支援事業所スリーエーサポート岡崎事業所です。
今日はコミュニケーション訓練の日です。
内容は、先週と同じ「報連相お絵描き」です。
働く上で報連相がとても重要になりますので、再度、実施することになりました。
ルールも先週と同じです。
上司役(1人)・部下役(3人)に分かれて行います。
上司の指示に従って、部下はそれぞれ絵を描いていくのですが
自分の絵を見せることなく話し合いで同じ絵を描けるようにしていきます。
口頭でのやり取りだけでいかに認識をすり合わせていくかがポイントです。

画像の通り、絵としてはそれほど難しくないんですよね。
でも、だからこそみんなそれぞれちょっとずつ認識が違うのだと思います。
今回はゲーム後に、参加者のみなさんと意識したポイントを共有しました。
上司役の人は指示する上で気を付けたポイントを、
部下役の人は話し合いをする上で気を付けたポイントを聴きました。
先週と同じことをやったということもあり、レベルアップを感じられました。
支援員から見ても、効果のあるゲームだと思います。
コミュニケーション訓練に限らず、定期的にやっていこうかという話も出ています。
二週に続けてやってみて良かったです。
スリーエーサポートではゲームを通し、社会性を身につける訓練を行っています。
是非、楽しみに参加してみてくださいね。利用者さんも楽しんで取り組んでいます。
AAA Support(スリーエーサポート)
〒444-0874
愛知県岡崎市竜美南1-3-1 2F
(0564)83-9450

就労移行支援事業所スリーエーサポート
就労移行支援事業所スリーエーサポート岡崎事業所です。
今日はコミュニケーション訓練の日です。
内容は、先週と同じ「報連相お絵描き」です。
働く上で報連相がとても重要になりますので、再度、実施することになりました。
ルールも先週と同じです。
上司役(1人)・部下役(3人)に分かれて行います。
上司の指示に従って、部下はそれぞれ絵を描いていくのですが
自分の絵を見せることなく話し合いで同じ絵を描けるようにしていきます。
口頭でのやり取りだけでいかに認識をすり合わせていくかがポイントです。

画像の通り、絵としてはそれほど難しくないんですよね。
でも、だからこそみんなそれぞれちょっとずつ認識が違うのだと思います。
今回はゲーム後に、参加者のみなさんと意識したポイントを共有しました。
上司役の人は指示する上で気を付けたポイントを、
部下役の人は話し合いをする上で気を付けたポイントを聴きました。
先週と同じことをやったということもあり、レベルアップを感じられました。
支援員から見ても、効果のあるゲームだと思います。
コミュニケーション訓練に限らず、定期的にやっていこうかという話も出ています。
二週に続けてやってみて良かったです。
スリーエーサポートではゲームを通し、社会性を身につける訓練を行っています。
是非、楽しみに参加してみてくださいね。利用者さんも楽しんで取り組んでいます。
AAA Support(スリーエーサポート)
〒444-0874
愛知県岡崎市竜美南1-3-1 2F
(0564)83-9450

就労移行支援事業所スリーエーサポート
Posted by スリーエーサポート at
16:13
│Comments(0)
│ブログ運営チーム│生きる・働く・楽しむ│福祉事業所を利用する│コミュニケーション│あなたに合った就労へ│事業所での一日│セミナー・イベント│障害│障がい,働く,チャレンジ,就労,岡崎